仕事でMac 2台、iPad、iPhone 2台をフルに使いきっています。 といってもクリエイティブな仕事ではないので、メール、スケジュールにWeb。あとは個人のタスク管理とEvernote, MemoとMicrosoft Officeアプリ群。たぶん最近はメールが50%ぐらいであとはばらばら。なのでメーラーはとっても重要になってくる。
メールアプリはこれまでさんざんいろいろ悩んできた。私がメールアプリに求める条件は以下。
- ”後で送信”が出来ること。 24時間思いついたときにメールしたいが、相手にそこまで緊急性を求めないときは出来るだけ勤務時間に送りたい。
- 過去のメール検索がスムーズに出来ること。 私はフォルダなどあまり使わず、思い出したときに文字検索で探すのでこれは必須。
- すぐに新しいメールがサーバーから落としてくれること。 普段iPadを使っていることも多いので数日ぶりにMacを開く、なんてこともある。そのときに古いメールからゆっくり落とされるといらいらするので、出来れば最新のメールからささっとタイトルだけでも落としてほしい。ちなみにめちゃくちゃせっかちです。
- 複数アカウントを管理できること。 事情によりMicrosoft Office 365のアカウントを二つ持っていて、どちらにメールが来るかわからないので優先を決められない。なので、それを全く同じように使いたいという少し特殊な要件。
- できればMacとiPad, iPhoneで同じフィーリングで使いたい。
さて、これを満たすのはなにか?というと今のところ見つけているのは以下のもの。
Apple純正 Mail
- どうも信頼性が低い。時々送れていなくて、送り直したりしていることがある。特に添付ファイルがあると不安定。
- 後から送信の機能がない。
- 純正だけあって、他のアプリからファイルを送ろうとした時の動きなどが非常にスムーズで気持ちが良い。(画面が勝手に分割されたりする)
- 有料(49.9$/年) これは高い! とりあえず無料で制限があるが使えたので使ってみたところ気に入って、たまたまそのときに半額セールをやっていたので入ってしまった。
- 後から送信も完璧に送られる
- Mac, iPhone, iPadで動きが完全に一緒。しかもwindows, Androdどころか最近はAlexaまであるようだ。これでAppleから浮気をしたときにも?
- 残念なのは久しぶりにあげたとき落ちてくるのが遅い。これはiPhoneでも同じ。毎日立ち上げっぱなしで使っているなら問題なし。
- 検索がかなり確実。人の名前を入れるとfromかtoかなど選択が出来たりする。メールの文章の中もきちんと検索してくれる。
- 後から送信がMacだと最近出来るようになった、のにiPhoneだと出来ない。
- そもそものアプリの動きがどうもかったるい
- メールが落ちてくるスピードはかなり早くて安心
- 検索はMacだといろいろ出来る。iPhoneだとまぁ実用の範囲
- O365で使う分には一番安心出来る気がする。特にスケジュールへの変更の反応の早さなど。
- どうもUIがマックっぽくない、、、のでどうも使う気持ちがいつも萎える。
- 落ちてくるスピードはまぁそこそこ速い
- 後から送信もちゃんとできる。MacでもiPhoneでも。互いに後から送信を使ったのがわかる。
- 検索は普通に出来る。いろいろなoptionがあるみたい。
- Macだとすごく電源を食うようで、しばしばエネルギーを著しく消費に出てくる
- 落ちてくるスピードがめちゃくちゃ速い!
- 後から送信も確実。送ったことの確認が出来る。しかも、明日の朝、とかWeekdayの朝、とかが自動で出てくる。
- 検索はどうも苦手。出てこないのがあったりする。
- まだ出来たばっかりだから発展途上な心配が。。。
ということでどれも一長一短です。本当に気分次第でしょっちゅう変えている(というかそれぞれのアプリの品質も日進月歩で良くなったりする)のですが、今の選択はこの二つの使い分け。
Astro Mailでちゃちゃっとメール確認で普段使いして、検索するときはNewton Mailで検索。両方立ち上げっぱなし。
と行ったそばから、久々に改めて見てみたらSpark良いな、なんて思っちゃったりして、また変わるかも。。。どなたかおすすめのメーラーがあったら是非教えてください!